{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

スウェーデントーチ

3,080円

送料についてはこちら

スウェーデントーチとは、切り込みを入れた丸太に直接火をつけて作った焚き火のことをいいます。. 正式名称は「スウェディッシュトーチ (Swedish torch)」。. もともとはフィンランドで昔から使われていた「かがり火」から生まれたものです。. それがやがてスウェーデンに伝わり、ヨーロッパ中を巻き込んだ三十年戦争 (1618–1648年)の最中にスウェーデンの兵士たちが使っていたため、「スウェーデン (スウェディッシュ)トーチ」という名前になったそうです。. 戦時中はスウェーデントーチで暖をとったり、調理器具として使われていました。 今では「森のろうそく」と呼ばれ、数多くのキャンパーに大人気です。 風のない日は5時間から6時間燃え続けます。鍋を置いたり、調理に使用する場合は1時間から2時間までは利用できます。 *時間はあくまでも目安です。天候等により燃焼時間は変化します。

セール中のアイテム